2025/03/03
「働き方改革」が提唱されたのは2018年。 正直「ワークライフバランス」など所詮大企業のきれいごとと思っておりましたが、 梨木工務店にも少しずつ変化が生まれています。 昭和に生まれ、平成を仕事で駆け抜けた私がこの仕事に足を踏み入れたのは 昭和62年、19歳の春でした。 新人デザイナーとして中堅内装会社に入社。...
2025/01/07
新年あけましておめでとうございます。 当ブログを忘れていた訳ではないのです… 私事ではありますが、昨年は「鋼の体 豆腐のメンタル K部長」も寄る年波には勝てず、体のあっちこっちに故障が多発し、修理工場に入庫してばかりでした。2025年 本ブログの目標を発表させて頂きます。 最低4回 四季に合わせて更新します。身の丈に合った目標で。
2024/11/19
部長Kがこのブログの存在を忘れ去って早数か月。 なんと4月を最後に更新が途切れておりました。 今年も暑かった夏がウソのように冬がやってまいりました。
今回は梨木工務店webページで初めて 設計→製作→納品までを紹介できることになりました。 これまでは顧客の都合上、掲載はNGのことがほとんどでした。 今回はオーナー様直接のご依頼のため堂々とご紹介です! 昨年末に札幌平岸に新規OPENされた 『ローズテニスクラブ札幌』様 https://rosetennis-sapporo.com/...
2024/03/06
どの業界でも人手不足、高齢化が深刻な問題ですが、弊社もご多分に漏れず年々深刻になっています。 そんな中、おめでたい話題がありました。 弊社スタッフに子供が生まれました! おめでとう!
2024/01/31
1月28日日曜日 昨日の雪から一転して快晴です。 少し遅めの初詣・厄払いへ北海道神宮に参拝することします。 毎年3日に初詣をしているのですが、年明けから大きな災害があったので、なにか浮かれている場合ではない気がして初詣を遅らせていました。 しかし今年は息子が本厄、奥様が前厄、私の昨年も低調だったので気持ちを切り替えるためにも参拝です。...
2024/01/10
1月1日元旦 今年は新型コロナウイルス感染症が5類感染症扱いになった為、娘と義息子も本州から帰省して、家族5人揃って賑やかな大晦日からの新年を迎えました。 穏やかに過ごしていた元旦でしたが、夕方に地震速報で地震発生を知りました。 TVで被害状況を見ていました。...
2023/12/27
12月24日 日曜日 クリスマスイブ 世間はクリスマス一色ですが、年々イベントにも無頓着になりました。 ケーキよりチキンよりカレーが正義だと。胃袋をカレー受け入れ体制にして わが奥様のおすすめ 東札幌「ジュンタラカリー」へやってきました。 インスタ↓ https://www.instagram.com/juntara.curry/ 私は初めて、奥様は5回目の来店だとか。...
2023/12/18
環境・人材の整備に課題を残したまま、怒涛の如く操業を開始した家具工場も1年が経ちました。 工場長を中心にベテラン外注スタッフ、若い戦力も加わりました。